「落ち葉たき」という曲にも登場する秋を告げる山茶花。
江戸時代頃より、冬の庭に彩りを添える花として親しまれてきました。
今回は季語「山茶花」の時期や例句を紹介します。
▼こちらの記事もおすすめ▼

猫の恋の季語の意味は?季節はいつ?有名な例句を紹介
2025.08.142025.08.15

燕の季語は春・夏?どんな子季語・関連季語がある?
2025.08.142025.08.15

【桜の俳句】有名な句60選|中学生向け&桜散るなどテーマ別575例
2025.08.132025.08.15

最上川の俳句と言えば?斎藤茂吉・蕪村の句やゆっこについても
2025.08.15

5月の季語を使った俳句|有名な句10例
2025.08.15

椿の季語はいつ?冬・春など季節別に紹介
2025.08.15

小春日和の季語はいつからいつまで?季節や俳句を紹介
2025.08.122025.08.15

俳句の切れ字一覧|使い方・意味&覚え方まとめ【や・よ・ぞ・なり】
2025.08.132025.08.15

時雨の季語はいつ?冬の俳句例を紹介
2025.08.15

秋の季語を使った俳句一覧|小学生・中学生も使いやすい【簡単】
2025.08.132025.08.15

【ちびまる子ちゃん】友蔵心の俳句の名言一覧!実は川柳って本当?
2025.08.132025.08.15

ホトトギスの俳句で有名な句一覧|武将は誰?面白い句や季語の意味も
2025.08.132025.08.15

蝶の季語はいつ?春?子季語・関連季語も紹介
2025.08.142025.08.15

小林一茶の俳句の有名作品&代表作一覧!すずめを使ったものは?
2025.08.15

春の季語の名前一覧|花の美しい俳句【小学生・中学生】
2025.08.15

朧月はいつの季語?俳句の使い方や関連季語も
2025.08.15

4月の季語を使った俳句|有名な句10例
2025.08.142025.08.15

正岡子規の俳句の代表作&有名作品!雑誌「ホトトギス」の中心人物とは
2025.08.122025.08.15

大根の季語はいつ?子季語・関連季語や有名俳句も
2025.08.142025.08.15

師走の季語について|有名俳句や意味・子季語を解説
2025.08.15
山茶花の季語はいつ?
小季語 | 姫椿 |
---|---|
時期 | 初冬(11月頃) |
解説 | 日本固有のツバキ科の常緑小高木。 ふんわりと甘みのある香りが特徴的。 外見が椿とそっくりのため見分けがつきにくいが、 開花時期や散り方に違いが見られる。 |
山茶花の季語を使った俳句
俳句 | 作者 |
---|---|
山茶花の こゝを書斎と 定めたり | 正岡子規 |
山茶花を 旅人に見する 伏見かな | 井原西鶴 |
山茶花や 土気はなれて 雪のいろ | 加賀千代女 |
山茶花や 日南のものに 杵埃り | 飯田蛇笏 |
暁の 山茶花白し 落がはら | 加舎白雄 |
コメント